本プロジェクトは2010年3月末をもって終了いたしました。このページに掲載している内容はプロジェクト終了時点のものです。[2010年4月]

「ヒューマンコミュニティ創成マインド」とは? (Ver.20071211)

神戸大学大学院人間発達環境学研究科では、正課教育によって培われる高度な専門的力量とともに、市民社会で活躍できる資質や能力の育成にも力を入れています。具体的には、「チームワークを大切にする構え」や「コミュニケーション能力」「ネゴシエーション (交渉) 能力」「プランニング (企画立案) 能力」「マネジメント能力」「リーダーシップ」などです。これらを総じて「ヒューマンコミュニティ創成マインド」と呼びます。

ヒューマンコミュニティ創成研究は、他の大学や他の研究領域の研究者と協力し合いながら、しかも、地域組織やNPOあるいは企業と協働してすすめられるものです。「ヒューマンコミュニティ創成マインド」は、専門的力量を社会で活かしたり、共同研究を組織化したりする上で、欠かすことのできない重要な資質または能力といえます。

本大学院GPでは、こうした資質と能力は、必ずしも、正課教育だけで形成されるのではなく協働や共同を特徴とする正課外の研究活動や実践のなかでこそ形成されるのではないか、と考えています。領域横断的な研究・実践活動やNPO等との連携実践に院生が直接参加し主体となるなかで、「ヒューマンコミュニティ創成マインド」が醸成されるということです。大学院GPの期間で、この仮説を証明することも、われわれに課せられた使命です。達成度評価を開発する教員・大学院生グループも組織化されていますが、このGPに関わっている人すべての力で、この仮説を証明していきたいものです。

Updated: 2007/12/12 (Wed) 13:59